COMITIA142 参加レポート
コミティア(COMITIA142)に参加してきました。今回も楽しかったです。この記事はそのレポートです。
(2022-11-27)
参加前の心境・参加後の心境
参加前は、正直なところ『今回はだれも買ってくれなかったらどうしよう』などと思い、やや憂鬱な気分でした。結果的には杞憂で、けっこう購入していただき、参加後にはそんな憂鬱な気分も晴れていました。現在の心境では、おそらく次回のコミティアも参加すると思います。
コントローラのトラブル
現地でコントローラが電池切れになるというトラブルが発生し、苦肉の策として、デモプレイはキーボード操作のみになってしまいました。ただそれでも意外と遊んでいただけて、キーボード操作でもデモがあるとやっぱり作品の魅力を伝えやすいのだなと感じました。
逆に、このあたりみなさん、 PC ゲームはコントローラとキーボード、どちらで遊ばれているのだろう?? 思い返すと、わたしも同人ゲームというものに最初に触れたときは、キーボード操作のみで遊んでいた気がします。
ほかのサークルさんを見に行く時間をつくるのがけっこう難しい
これはひとりでサークル参加している以上、宿命なのかもしれないですが……。
ほかのサークルさんを見に行く時間をつくるの、なかなか難しいです。今回はイベントの閉会より 30 分早く切り上げてほかのサークルさんを見に行きました。
このあたりはもうちょっと計画的に行動しないといけないと思いました。
今後の予定
C101 (12 月頃) に参加します。 C101 ではゲームジャンルで申し込んでいるので、あくまでメインはゲームの頒布になります。ただ、ゲームはすでに完成しているので、漫画を誠意制作中です。うまくいけば C101 で漫画が頒布できます。どうぞよろしくお願いします。